1. ホーム
  2. 便利な情報
  3. ≫mineo(マイネオ)でVoLTE(ボルテ)を使うための全知識!SIM、端末、A・Dプランの組合わせや申込方法、変更時の手数料など

mineo(マイネオ)でVoLTE(ボルテ)を使うための全知識!SIM、端末、A・Dプランの組合わせや申込方法、変更時の手数料など


mineo(マイネオ)では、利用する端末がVoLTE(ボルテ)に対応していさえすれば、VoLTE(ボルテ)を使うことができます!
2015年5月以降に国内で発売された端末なら、ほぼ全機種がVoLTE(ボルテ)対応です。
たとえば、iPhoneならiPhone6/6Plus以降の機種は、全機種VoLTEが使えます。
端末さえVoLTE(ボルテ)対応していれば、あとはその端末に合ったSIMを選べば自動的に、VoLTE(ボルテ)は使えるので、mineo(マイネオ)でVoLTE(ボルテ)を使うにはとにかく端末選びがポイントです!

当サイトが調べた一番おトクなmineoの申し込み先はこちら

mineo(マイネオ)のDプランには、VoLTE専用SIMというものはなく、nanoSIMもしくはmicroSIMをVoLTE対応端末に挿せば、VoLTEによる高音質通話が可能です。

一方、mineo(マイネオ)のAプランについては、VoLTE専用のau VoLTE対応SIMがあります。
ただ、au VoLTE対応SIMは、nanoSIM/microSIMに分かれておらず、1種類しかなく、ちゃんと端末に合うか心配という方もいらっしゃると思います。
でも、もちろん心配は要らず、au VoLTE対応SIMは、microSIMの大きさのSIMで、ハサミで切るとnanoSIMとして使えます!
なので、

  • Aプラン⇒VoLTE対応端末に合ったau VoLTE対応SIMを選べばOK
  • Dプラン⇒VoLTE対応端末に合ったnanoSIM・microSIMを選べばOK

ということで、特にAプランについては、通常のnanoSIMやmicroSIMではなく、au VoLTE対応SIMというVoLTE専用SIMを選ぶ点に注意してください!

この記事はこんな方にオススメです!
  • mineoでVoLTEを使うためのSIM、端末、A・Dプランの組合わせを知りたい方
  • mineoでVoLTEを使うための申込方法や設定、料金がかかるかなどを知りたい方
  • mineoでVoLTEと使うメリット・デメリットを知りたい方

mineoでVoLTEを利用するための3つのチェックポイント

mineo(マイネオ)でも、通話品質がよくなるVoLTE(ボルテ)は利用できます。
VoLTE(ボルテ)を使うためには、申込みや料金は不要で、端末・SIMカード・プランの組合せがあってさえいればOKです。
というわけで、mineo(マイネオ)に申込みをする前に、VoLTE(ボルテ)を使うためのチェックポイントをそれぞれ確認していきましょう!

端末

mineo(マイネオ)でVoLTE(ボルテ)を利用するのに、最も外してはならないのが、対応端末です。
そもそも、端末がVoLTE(ボルテ)に対応していないと、どう頑張ってもVoLTE(ボルテ)を利用することはできないからです。
どの端末がVoLTE(ボルテ)対応端末かは、mineo(マイネオ)の申込画面からいける持ち込み端末チェッカーで確認できるのですが、ざっくり言うと、

  • iPhone⇒iPhone6/6Plus以降の機種
  • Android⇒2015年5月以降に発売された機種

であれば、VoLTE(ボルテ)が使える機種になっています。
iPhone6/6Plusは、2015年9月発売の機種なので、一言で言うと、2015年5月以降に発売された機種であれば、VoLTE(ボルテ)が使える端末だと考えて大丈夫です。

SIMカード

そもそもmineo(マイネオ)のSIMカードには、

  • Aプラン⇒nanoSIM、microSIM、au VoLTE対応SIM
  • Dプラン⇒nanoSIM、microSIM、標準SIM

という形で、Aプラン/Dプラン合計で6種類のSIMがあります。
VoLTEの名が付いたSIMは、Aプランのau VoLTE対応SIMだけですが、実はVoLTE(ボルテ)が使えるSIMは、

  • Aプラン⇒au VoLTE対応SIM
  • Dプラン⇒nanoSIM、microSIM、標準SIM

となっていて、Dプランについては、VoLTE(ボルテ)専用SIMというものはなく、どのSIMを選んでもVoLTE(ボルテ)は使えます。
ただし、SIMを挿す端末がVoLTE(ボルテ)対応であることが前提です。

一方、Aプランについては、端末側がVoLTE(ボルテ)に対応していても、au VoLTE対応SIMを選ばないと、VoLTE(ボルテ)が使えないので注意が必要です。
一応、ルール的には上記の通りなのですが、SIM選びで間違えてしまう方も結構いらっしゃるので、確実にVoLTE(ボルテ)を利用するための方法を、紹介したいと思います。

mineo(マイネオ)の申込画面にアクセスします。

そして、プランやオプションなどを選択して、次の画面に進むと、上記のようにSIMカードの選択画面が現れます。
mineo動作確認端末一覧という緑色のボタンを押します。

動作確認端末一覧が表示されるので、「お持ちの端末が使えるかチェックする」を押します。

すると、上記のように持ち込み端末チェッカーというものが使えるようになるので、端末名を入力します。
たとえばiPhone6sだと、au VoLTE対応SIMが「ご利用いただけるSIM」として表示されているので、iPhone6sはVoLTE(ボルテ)対応だと分かります。

スマホアドバイザー

上記のように、端末名を選択するだけでVoLTE(ボルテ)対応端末かどうか分かるので、最終的には申込画面の中で確認するのが確実です。

プラン(au回線/ドコモ回線/ソフトバンク回線)

【追記】2018/12/1
11月29日よりmineo(マイネオ)のソフトバンクプラン(Sプラン)でVoLTEの提供が開始されました。
これで、mineo(マイネオ)は、Aプラン/Dプラン/Sプランすべて、VoLTE(ボルテ)が利用できるようになりました。

mineo(マイネオ)ではau回線が使えるAプラン、ドコモ回線が使えるDプランの二つのプランがあり、au端末を利用される方はAプラン、ドコモ端末を利用される方はDプランを選択します。
それぞれのプランで、VoLTE(ボルテ)を利用するにはSIMのサイズがポイントで、

  • Aプラン⇒VoLTE対応端末に合ったau VoLTE対応SIMを選べばOK
  • Dプラン⇒VoLTE対応端末に合ったnanoSIM・microSIMを選べばOK

ということになっています。
Aプランについては、通常のnanoSIM・microSIMではなく、au VoLTE対応SIMを選択するようにしましょう。

mineoでVoLTEを利用するための3つのチェックポイントの要点整理
  • mineoでVoLTEを使うためにはSIM、端末、A・Dプランの組合わせがポイント
  • 最終的には申込画面の動作確認済み端末から、利用する端末がVoLTEに対応するかを確認するのがオススメ

mineoでVoLTEが利用できる端末とは?

mineo(マイネオ)でVoLTE(ボルテ)が利用できる端末を、

  • 他社端末
  • セット販売端末

に分けて、それぞれ見ていきたいと思います。

他社端末

他社端末でVoLTE(ボルテ)が利用できるかどうかは、mineo(マイネオ)の申込画面から行ける持ち込み端末チェッカーで確認しましょう。
大まかには、iPhone/Androidで、以下の機種であればVoLTE(ボルテ)に対応しています。

  • iPhone⇒iPhone6/6Plus以降の機種
  • Android⇒2015年5月以降に発売された機種

2015年5月以降に国内で発売された機種であれば、ほぼ全機種がVoLTE(ボルテ)に対応しています。

スマホアドバイザー

ちなみに、iPhoneについてはどのキャリアの端末でも中身は同じです。なので、SIMロック解除をすれば、どのキャリアのiPhoneでもAプラン/Dプランどちらのプランでも利用できるようになります。また、Aプランについては、au端末であってもmineoで利用する場合はSIMロック解除が必要な点に注意しましょう。

セット販売端末

2017年12月現在、オンラインストアで販売されている機種を確認したところ、セット販売機種についても、ほぼ全機種が、VoLTE(ボルテ)に対応しています。
携帯電話会社は、コスト削減のため、3G電波で電話をするための設備をなくす方向のため、今後新たに発売される機種も、VoLTE(ボルテ)非対応の機種が発売される可能性は低いと思います。
例外的には、以下の機種がVoLTE(ボルテ)非対応になっているので、注意してください。

  • AQUOS SERIE【SHL25】
  • LUCE【KCP01K】
  • DIGNO(R) M【KYL22】
mineoでVoLTEが利用できる端末の要点整理
  • iPhone⇒iPhone6/6Plus以降の機種、Android⇒2015年5月以降に発売された機種については、VoLTE対応機種
  • セット販売機種については、ほぼ全機種がVoLTE(ボルテ)対応で、AQUOS SERIE【SHL25】、LUCE【KCP01K】、DIGNO(R) M【KYL22】以外については、VoLTEが使える

mineoでVoLTEを利用するための申込方法

mineo(マイネオ)のVoLTE(ボルテ)は、申し込み手続きが不要で使えます。
つまり、VoLTE(ボルテ)対応機種を購入をして契約するか、USIM単体の契約でVoLTE(ボルテ)対応のスマホを利用すれば、自動的にVoLTE(ボルテ)が使えるようになるんです。
なので、VoLTE(ボルテ)を使うには、

  1. 端末がVoLTE(ボルテ)に対応しているかどうかを確認する
  2. VoLTE(ボルテ)対応端末に合ったSIMを選択する

という2ステップでVoLTE(ボルテ)が利用できるということになります。
Aプランについては、SIMを選択する時に、au VoLTE対応SIMを選ぶようにしましょう。

mineoでVoLTEを利用するための申込方法の要点整理
  • mineoのVoLTEは、申し込み手続きが不要で使える
  • VoLTEを利用するには、端末・SIM選びがポイント

mineoでVoLTEの利用する方法

mineo(マイネオ)では、

  1. 端末がVoLTE(ボルテ)に対応しているかどうかを確認する
  2. VoLTE(ボルテ)対応端末に合ったSIMを選択する

という2ステップでVoLTE(ボルテ)が使えるようになります。
ただし、一部機種についてはSIMロック解除が必要になってくるので、実際にVoLTE(ボルテ)を使うまでの流れを詳しく見ていきたいと思います。

SIMロック解除

実は、auのVoLTE(ボルテ)対応端末に、mineo(マイネオ)のau VoLTE対応SIMを挿しても、SIMロックがかかってしまい動作しません。
ではどうすればau VoLTE端末を使うことができるかというと、SIMロック解除が必要になります。

mineo(マイネオ)では、SIMフリー端末の場合だと、端末を購入してmineoのSIMカードを挿入すれば問題なく動作します。
一方、ドコモ/au/ソフトバンクの各キャリアの端末をmineo(マイネオ)で利用する場合については、それぞれ機種によってはSIMロック解除が必要です。
ドコモ/au/ソフトバンクそれぞれでSIMロック解除が必要な機種について、詳しく確認して行きましょう。

スマホアドバイザー

ドコモ端末についてはSIMロック解除は必要ないけど、auやソフトバンクの端末をmineoで利用するには基本的にSIMロック解除が必要ということになります。「au端末やソフトバンク端末をDプランで利用」というようにDプランをドコモ以外の端末で利用する場合、もしくは、auVoLTE対応SIMでAプランを利用する場合については、SIMロック解除が必要なので注意してください。

ドコモは機種購入日から100日経過後、auソフトバンクは機種購入から101日経過後に、以下の方法でSIMロック解除ができるようになります。

■au端末のSIMロック解除の手順

【WEB】
  • auお客さまサポートサイトで手続き
  • 費用:無料
  • 受付時間:24時間
【店頭】
  • auショップで手続き
  • 費用:3,240円

■ドコモの端末のSIMロック解除の手順

【WEB】
  • My docomoで手続き
  • 費用:無料
  • 受付時間:24時間
【電話】
  • ドコモケータイから:151
  • 一般電話から:0120-800-000
  • 費用:3,240円
  • 受付時間:24時間
【店頭】
  • ドコモショップで手続き
  • 費用:3,240円
  • 受付時間:各店舗の営業時間内

■ソフトバンク端末のSIMロック解除の手順

【WEB】
  • My SoftBankで手続き
  • 費用:無料
  • 受付時間:24時間
【店頭】
  • ソフトバンクショップで手続き
  • 費用:3,240円

設定方法

VoLTE(ボルテ)は端末に元から備わっている機能なので、特に設定は不要です。
ですが、設定画面から、通話がVoLTE(ボルテ)になっているか確認することができます。
SIMフリー端末など他社の端末で、VoLTE(ボルテ)による通話がONになっていない場合もあるので、その場合は以下の手順で、VoLTE(ボルテ)をONにしましょう。

■iPhoneの場合

  1. [設定]から[モバイルデータ通信]をタップ
  2. [通信のオプション]をタップ
  3. [4Gをオンにする]をタップ
  4. [音声通話とデータ]にチェックが入っていれば、VoLTEがONになっています

もし、他のところにチェックが入っていたら「音声通話とデータ」をタップしてください。
[データ通信のみ]を選択されているときは、VoLTEがOFFの状態です。
iPhoneの場合は、iPhone6以上で、VoLTEの音声通信を使用することができます。
VoLTE(ボルテ)を申し込んだのに、通話中の表示が「4G」ではなく「3G」になっているという場合は、上記の設定をしてみてください。

■Androidの場合

  1. [設定]アイコンをタップ
  2. [その他の設定]をタップ
  3. [ネットワーク設定]をタップ
  4. [LTEを利用した音声通話]をタップ
  5. [設定を変更しました]と表示され、「LTEを利用した音声通話」にチェックが入っていれば設定完了です

Androidは、2015年の5月以降に国内で発売された機種については、ほぼすべてがVoLTE(ボルテ)に対応しています。
VoLTE(ボルテ)に対応している機種なはずなのに、上手くVoLTE(ボルテ)で通話ができないという場合は、上記の手順で、VoLTE(ボルテ)がONになっているか確認してみてください。

使い方

mineo(マイネオ)ではセット販売機種ならほぼ全機種が、他社端末でも2015年5月以降に発売された機種ならほとんどの機種がVoLTE(ボルテ)に対応しており、スマホを購入すれば、設定不要ですぐに利用できるようになります。
VoLTE(ボルテ)対応端末で電話をすれば、自動的にVoLTE(ボルテ)で通話ができます。
したがって、以下では、発着信した通話がVoLTE(ボルテ)による通話になっているかを確認する方法について、見ていきたいと思います。

VoLTE(ボルテ)で通話ができているかを一番簡単する方法は、通話中の表示で確認する方法です。
通話中の画面で、画面上部で「4G」もしくは「HD」となっていれば、VoLTE(ボルテ)による通話ができているということになります。

■iPhoneの場合

iPhoneの場合は、通話中に上記のように4Gと表示されれば、VoLTE(ボルテ)になっています。
VoLTE(ボルテ)ではなく従来の電話回線で電話が繋がっている場合は、「4G」から「3G」に表示が変わっています。

■Androidの場合

Androidの場合は、通話中の画面右上にHDという表示がされます。
機種によって若干画面は異なりますが、大体上記のようなイメージです。

着信履歴からも確認ができて、通話した日時のところをみると、HDという表示がされています。

スマホアドバイザー

mineoではVoLTE(ボルテ)の申し込みは不要で、月額料金も無料で利用できます。設定自体はそこまで難しくないと思いますので、上手くVoLTEができない場合は、mineoのプランと機種の組合せやSIMロック解除のところで間違いがないか確認してみるとよいと思います。

mineoでVoLTEの利用する方法の要点整理
  • mineoでVoLTEを使うにはSIM、端末、A・Dプランの組合わせが間違っていなければOK
  • ただし、機種によってはSIMロック解除が必要。特にAプランでVoLTEを利用する場合は、ほとんどの機種でSIMロック解除が必要

mineoでVoLTEを使うのに料金はかかる?

高音質な通話ができるというと有料オプションと思われる方もいますが、mineo(マイネオ)ではVoLTE(ボルテ)は月額無料で使えます。
ただし、VoLTE(ボルテ)は月額料金は無料ですが、通話料は通常の電話と同じく1分=40円が発生します。
mineo(マイネオ)には、以下のかけ放題・通話定額オプションがあるので、

  • 10分かけ放題オプション⇒10分以内なら何度かけても月額935円(税込)
  • 通話定額 30/60⇒月額924円(税込)で最大30分、月額1,848円(税込)で最大60分の通話が可能

VoLTE(ボルテ)を通話料を抑えて利用したい方は、加入しても良いと思います。
mineo(マイネオ)のかけ放題/通話定額オプションについては、以下でも詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

【参考記事】mineo(マイネオ)の10分かけ放題オプションってどうなの?通話料がどのくらい安くなるかや通話定額30/60との違いを解説!

mineoでVoLTEを使うのに料金はかかるかの要点整理
  • mineoのVoLTEは月額料金無料で使える
  • ただし、VoLTEも通常の通話と同じく、通話料は1分40円かかる

mineoでVoLTEを使うメリット・デメリット

mineo(マイネオ)でVoLTE(ボルテ)を使うメリット・デメリットについて詳しく確認していきたいと思います。
高音質通話が月額無料で使えるので、特に金銭的なデメリットはないのですが、特定の条件でないとVoLTE(ボルテ)は利用できないという制約もあるので、事前に押さえておきましょう。

メリット

mineo(マイネオ)VoLTE(ボルテ)のメリットには、以下のようなものがあります。

  • 通話品質の向上
  • 呼出時間短縮
  • 通話と同時に超高速データ通信可能

VoLTE(ボルテ)の最大のメリットは、通話中の声がクリアに聞こえるという通話品質の向上ですが、わりと知られていない「呼出時間短縮」「通話と同時に超高速データ通信可能」といったメリットもあります。

「呼出時間」というのは、電話をかけてから「プルルルル」となるまでの時間です。
電話をかけると、「プ、プ、プ、プ」と鳴ってから「プルルルル」と呼出になるのですが、この「プ、プ、プ、プ」という時間が、VoLTE(ボルテ)だと短くなるわけです。
電話をかけた方も、受ける方もどちらも気付かない無駄な時間が短くなるので、地味によい改善だと思います。

そして、「通話と同時に超高速データ通信可能」というのは、電話をかけながらネットが使えるということです。
友だちと電話をしながら検索をしたり、お店への行き方に迷った時にらGoogleマップで地図を確認したりと、電話がかなり便利になります。
イヤホンで電話をしながら、スマホの画面を見ながらネットで調べ物をするということもできるので、スマホの使い方も広がります。

ということで、VoLTE(ボルテ)に対応しているか否かで、電話の使い勝手が大きく変わるのでできることならVoLTE(ボルテ)が使えるスマホを選びたいものです。

デメリット

mineo(マイネオ)VoLTE(ボルテ)のデメリットには、以下のようなものがあります。

  • VoLTEによる通話は対応機種同士のみ可能
  • VoLTEによる通話はmineo同士のみ可能

VoLTE(ボルテ)を利用するには、自分の端末だけでなく相手の端末も、VoLTE(ボルテ)対応端末である必要があります
他の人への通話はVoLTE(ボルテ)になるけど、特定の人に通話をする時だけ、VoLTE(ボルテ)にならないという場合は、通話相手の端末がVoLTE(ボルテ)でない可能性が高いです

スマホアドバイザー

ただ、相手がVoLTE(ボルテ)対応の端末でない場合でも、通話ができないわけではないので安心してください。電話のかけ方や受け方はVoLTE(ボルテ)に対応しているしていないに関わらず、同じで特別な設定は不要です。

また、VoLTE(ボルテ)対応端末同士であっても、携帯電話会社が別だと、VoLTE(ボルテ)による通話は不可となります。
mineo(マイネオ)でau VoLTE対応SIMを挿した端末と、VoLTE(ボルテ)が可能な携帯電話会社、不可能な携帯電話会社は以下の通りです。

  • mineo宛→VoLTE可能
  • au、UQモバイル宛→VoLTE可能
  • ドコモ、ソフトバンク宛→VoLTE不可(通話は可能)
  • 他の格安SIM宛→VoLTE不可(通話は可能)

mineo(マイネオ)はau系の格安SIM(MVNO)ということで、au、mineo、UQモバイルのVoLTE対応端末と、VoLTEによる通話が可能です。
ドコモやソフトバンク、そして楽天モバイルやOCNモバイルONEなど他社の格安SIM(MVNO)については、mineo(マイネオ)の端末ではVoLTE(ボルテ)を利用した通話はできないので注意してください。

スマホアドバイザー

VoLTEは、ドコモはドコモ同士、auはau同士、ソフトバンクはソフトバンク同士でしか、利用することができません。似たような話にSMSの事例があります。以前は、SMSが他キャリアの間では送れなかったのですが、現在ではどの携帯電話会社宛ににもSMSは送ることができます。VoLTE(ボルテ)についても、技術的に相互接続ができないわけではないので、今後は、どの携帯電話会社宛かに関係なく使えるようになっていくと思われます。

mineoでVoLTEを使うメリット・デメリットの要点整理
  • VoLTEは、通話品質の向上、呼出時間短縮、通話と同時に超高速データ通信可能といったメリットがある
  • デメリットとしては、VoLTEによる通話は対応機種同士、au系の格安SIM同士のみ可能という制約がある

そもそもVoLTEとは?

VoLTEとは4G(LTE)回線を利用したクリアで高品質な音声通話です。
VoLTE(ボルテ)は、Voice over LTEの略で、電話回線ではなくLTE回線を利用して、通話をするオプションサービスになります。
最新のLTE回線を使って電話をするので、通話がキレイに聞こえるんです。
通話が聞き取りにくいと、電話の会話の内容に集中できず気分もよくありません。
VoLTE(ボルテ)を使うと、目の前で人と会話をしているように、クリアな音質で電話ができるんです。

VoLTE(ボルテ)は、従来の通話に比べて幅広い周波数を拾ってくれるため、モゴモゴとこもった感じがなくなって、生の会話に近い音質になるんです。
VoLTE(ボルテ)対応でない電話を使っている時は、別に通話品質が悪いなんて感じなかったという方も、VoLTE(ボルテ)対応の電話機で通話をしてみると「こんなに違うんだ!」と思われる方も多いです。
一度VoLTE(ボルテ)を使うと、従来の電話の音質では耐えられなくなってしまうという方がいるのも、分かる気がします。

スマホアドバイザー

VoLTEは同じキャリア同士でないと高音質での通話はできません。例えばdocomoのVoLTEからauのVoLTEに電話しても、VoLTEではなくなるので音質は悪くなります。そういう意味でもユーザー数の多い、docomo回線でVoLTEを利用する方が無難です。

そもそもVoLTEとはの要点整理
  • VoLTEとは、4G(LTE)回線を利用したクリアで高品質な音声通話のこと
  • VoLTEを使うと、目の前で人と会話をしているように、クリアな音質で電話ができる

まとめ

1 mineoでVoLTEを利用するための3つのチェックポイント

mineoでVoLTEを使うためにはSIM、端末、A・Dプランの組合わせがポイントです。
最終的には申込画面の動作確認済み端末から、利用する端末がVoLTEに対応するかを確認するのがオススメです。

2 mineoでVoLTEが利用できる端末とは?

mineoのVoLTEは、申し込み手続きが不要で使えます。
VoLTEを利用するには、端末・SIM選びがポイントです。

3 mineoでVoLTEを利用するための申込方法

mineoでVoLTEを使うにはSIM、端末、A・Dプランの組合わせが間違っていなければOKです。
ただし、機種によってはSIMロック解除が必要。特にAプランでVoLTE(ボルテ)を利用する場合は、ほとんどの機種でSIMロック解除が必要です。

4 mineoでVoLTEの利用する方法

mineoでVoLTEを使うにはSIM、端末、A・Dプランの組合わせが間違っていなければOKです。
ただし、機種によってはSIMロック解除が必要。特にAプランでVoLTE(ボルテ)を利用する場合は、ほとんどの機種でSIMロック解除が必要です。

5 mineoでVoLTEを使うのに料金はかかる?

mineoのVoLTE(ボルテ)は月額料金無料で使えます。
ただし、VoLTE(ボルテ)も通常の通話と同じく、通話料は1分40円かかります。

6 mineoでVoLTEを使うメリット・デメリット

VoLTE(ボルテ)は、通話品質の向上、呼出時間短縮、通話と同時に超高速データ通信可能といったメリットがあります。
デメリットとしては、VoLTEによる通話は対応機種同士、au系の格安SIM同士のみ可能という制約があります。

7 そもそもVoLTEとは?

VoLTE(ボルテ)とは、4G(LTE)回線を利用したクリアで高品質な音声通話のことです。
VoLTE(ボルテ)を使うと、目の前で人と会話をしているように、クリアな音質で電話ができます。

mineo(マイネオ)でVoLTE(ボルテ)を利用するには、

  • 端末⇒2015年5月以降に発売されたスマホ
  • SIM⇒Aプランはau VoLTE対応SIM(DプランはどれでもOK)

という端末とSIMの組合せが重要です。
VoLTE(ボルテ)を利用するのに、申込みや月額料金は不要なので、VoLTE(ボルテ)が使える端末とSIMを選ぶようにしましょう。
端末自体がVoLTE(ボルテ)に対応してさえいれば、あとはその端末に合ったSIMを選択すれば、自動的にVoLTE(ボルテ)は使えるようになるので、とにかく端末選びがポイントです。
iPhoneだとiPhone6/6Plus以降の全機種、Androidだと2015年5月以降に発売されたほぼすべての機種がVoLTE(ボルテ)対応です。

最終的に利用する端末がVoLTE(ボルテ)に対応しているかどうかは、申込画面>動作確認済み端末>持ち込み端末チェッカーで、確認してから申込みをしましょう。

一番おトクなmineoの申し込みはこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。